目次 |
---|
~壺寄せについて~ 1.壺寄せとは? 2.壺寄せのメリット・デメリット 3.壺寄せのやり方 ~壺多段寄せについて~ 4.壺多段寄せとは? 5.壺多段寄せのやり方 6.壺寄せ注意点 |
壺ずらしの法則 | 壺の30m以内にクエストを配置すると、壺はクエストから30m離れた場所へずれます。 例1:壺の北5m地点にクエストを置くと、壺は南へ25mずれます。 例2:壺の西20m地点にクエストを置くと、壺は東へ10mずれます。 |
---|
例1 | |||||
---|---|---|---|---|---|
壺寄せ前 | 壺寄せ後 | ||||
|
|
例2 | |||||
---|---|---|---|---|---|
壺寄せ前 | 壺寄せ後 | ||||
|
|
壺寄せの再現とは? |
---|
章を開始すると、クエストをクリアした場所に建物が配置され、壺寄せが再現されます。 |
フィールドマップ再描画とは? |
---|
特定の行動を取るとフィールドマップが再描画されます。 再描画されると、ずれた物は全て元の場所に戻ります。 |
再描画される条件:アプリを再起動する、タイトル画面に戻る、ほこらやダンジョンに入る、家に入る、自宅に入る、メガモンと戦うなど。 |
例 | |||
---|---|---|---|
1.壺を寄せる | 2.他の章で さらに寄せる | ||
|
|
ストーリークエストなら何でも良いですが、あまり使わないクエストが良いです。1章~5章がオススメです。 |
クエスト設置画面では寄せたい壺がどこにあるのかわからないので正直難しいです。 慣れてないうちは5回で1回成功すれば良い方だと思ってください。 (慣れれば3回で1回くらい成功します) まずはフィールド上で壺の場所を確認して、"どこでも目的地"を使って壺の5m遠く辺りに「なんとなくこの辺かな」で良いのでクエストを置きます。(置く前に、マップ画面でスクショを撮っておきます。どこにクエストを置いたかを後で確認するためです) クエストを配置するとスラミチのコメントがありますが、これが終わって1.5秒以内(壺がずれる前)にまたスクショを撮ります。 壺がずれたらもう一度スクショを撮ります。 この3枚のスクショを見比べると、次は大体どの辺りに置けば良いかがわかるので、次の成功に繋げれます。 |
2つの壺を同じ場所に寄せることで、壺が重なります。 見た目は合体して1つになったように見えますが、ちゃんと2つ取れます。 寄せる途中、あえて他の壺と重ねて2つまとめて寄せれば、クエストを節約できます。 |
壺は通常は15分で復活します。 それと敵が2回程度?出現する必要もあるようです。 壺を取る→スリープ→1時間後に起動 これで壺がまだ復活しないのはそれが原因でしょう。 |
ずっと運営は黙認しているのでBANされることはないと思います。 というより、寄せをゲームの楽しみ方の一つとして用意されているような気がします。 |